婚活初デートを成功させるポイントを男女別に!絶対やってはいけないNG例も

婚活 初デート

婚活で知り合った相手と、初デート!
やっと掴んだ大事なチャンスなので、気合いが入りますよね。

でも、この初デートで失敗してしまうと、また婚活パーティーからやり直しになってしまうかもしれません。
そんなのは絶対に嫌ですよね。

婚活初デートを成功させるには、いくつかのポイントがあります。
コツを掴んで気を付けるようにすれば、婚活初デートの成功率が上がるはずですよ!

この記事では、婚活初デートにおすすめのスポットや、デートの時に気を付けるべきポイントなどを詳しくご紹介していきます。
婚活デートが初めての方や、今までの婚活デートで失敗続きの方は必見です。

婚活初デートにおすすめの時間帯

婚活初デートは、時間帯も命。
だいたい何時くらいにデートすればいいのかを解説します。

明るい時間帯がベスト

婚活初デートは、必ず明るい時間帯にしましょう。

婚活初デートの最大の目的は、「相手のことを知ること」。
そのためには、アクティブに動ける日中が最適です。
夕方以降になると、どうしても疲れてしまうので、本当の相手の性格などが分かりにくくなります。

夜の婚活初デートは失敗しやすい

「夜の方が、ムード満点でいいんじゃない?」と思われるかもしれませんが、夜のデートはどうしても“男性の下心”が見え隠れしがちなので、おすすめ出来ません。

夜の時間帯を指定されただけで、相手に警戒されてしまう可能性があります。

また、夜の照明だと、相手の顔がちゃんと見えません。

本当は整った顔立ちなのに、照明のせいでブサイクに見えてしまう……ということも考えられるので、明るい昼間に婚活初デートをするのがベストだと言えるでしょう。

婚活初デートにおすすめの場所

婚活初デートをどこでやるべきか悩んでしまう人も多いでしょう。
初めての婚活デートぴったりの、おすすめのデートスポットをご紹介します!

レストラン

婚活初デートの場所に最適なのが、レストランです。
ファミレスやチェーン店は避けて、おしゃれなお店を選びましょう。

あまりにも堅苦しい感じは嫌がられますし、ドレスコードがあるようなホテルのレストランもハードルが高いので、「個人経営の洋食屋さん」のようなところがベストだと思います。

おいしい料理に、落ち着いた店内。
ファミレスではないので、うるさく騒ぐ子供もいないはず。

婚活初デートで、食事をしながら話をするのにぴったりです。

近隣にデートスポットないかチェックすべし

出来れば、レストランから出た後のことも考えておきましょう。
そのまま解散となってしまっては、雰囲気が台無しです。

レストランの近くに景色の綺麗な場所や、人気のショップなど、ちょっとしたデートスポットがあるといいですね。

食事と会話だけでは味気ないので、帰り際にさっと寄れるようなデートスポットがあれば、お互いに満足度と好感度が上がるでしょう。

▼無料カウンセリングあり! 登録者&満足度ランキング1位 ▼

婚活初デートにおすすめの服装

服装も、婚活初デートの時に気にしなければなりません。
適当な服を着ていくと、相手への印象を悪化させてしまう原因になります。
婚活初デートにおすすめの服装をご紹介します。

地味すぎず派手すぎない服装

婚活初デートの時は、地味すぎず、派手すぎない服装を選ぶようにしましょう。

あまりにも地味すぎると、「本気で婚活する気があるの?」と思われてしまうかもしれません。
相手に本気度が伝わらない服装は良くないですし、相手に対して失礼です。
取引先の会社に行く時に、Tシャツとジーパンなんて着ていきませんよね。
それと同じです。

かといって、派手な服装も良くありません。
相手に「この人は浪費家なのかな」と勘違いされてしまう可能性があります。

もしアクセサリーをつけるなら、小ぶりなデザインのものを選ぶようにして、派手に見えないようにするのがベターです。

肌の露出は控えめに

婚活初デートの時は、出来るだけ肌の露出を控えめにするようにしましょう。

特に女性は、気合を入れて肌の露出が多めな服を選びがち。
でも、婚活初デートの時には全く相応しくありません。

デコルデ部分が開きすぎていないか、スカート丈は大丈夫か。
服の派手さだけでなく、そんな部分にも気を配りましょう。

婚活初デートを成功させるためのポイント(男性編)

時間帯や服装に気を付けただけでは、婚活初デートで成功することは出来ません。
成功率を上げるためにはどうすればいいのか、いくつかのポイントをご紹介します。

婚活初デートは2時間程度で終わらせる

最初の婚活デートは、2時間程度で終わらせるようにしましょう。

せっかく会えた相手と、出来るだけ長く話していたいという気持ちはわかります。
でも、最初はどうしても気を張ってしまうので、心身への負担が大きいです。

出来るだけ2時間くらいで切り上げて、残りの話はLINEやメール、次回の婚活デートの時にするようにしましょう。

清潔感のある身だしなみを心掛ける

いくら服装に気を使っても、全身の身だしなみが不潔では、全く意味がありません。
身だしなみがしっかりしていない男性は、それだけで印象が悪くなるので、注意しないといけませんよ。

無精ヒゲはとても嫌われるので、出来るだけ綺麗に剃りましょう。
おしゃれでヒゲをはやしている方もいると思いますが、多くの女性は、ヒゲのことをおしゃれだとは思っていません。
これを機に全て剃ってしまうのもアリだと思います。

脂ぎった肌も、不潔感があるので改善しましょう。
どうしてもデート中に皮脂が出てしまいそうなら、油とり紙を持ち歩いて、デートの途中で使うというのもアリでしょう。

また、男性でも化粧水を使うようにすれば、皮脂の分泌を多少抑えることが出来ます。
試してみる価値はあるでしょう。

口臭や体臭などのニオイ対策も忘れないようにしましょう。
歯磨きをした後に、マウスウォッシュなどで口をゆすぎます。
ワキのにおいは、夏場は特にひどいので、制汗剤でしっかり対策しておくべきです。

下心があると勘違いされないようにする

婚活初デートは、まだまだ2人の距離が遠い段階です。
この時点でセクハラまがいのことを言ってしまうと、女性にかなり引かれてしまいます。

私が婚活デートで会った40代の男性は、初デートの時点で下心がミエミエでした。

「2人きりで旅行に行こう」「素敵な家具を買ったから、僕の家においで」。
初デートでこんな話をされたら、「カラダ目当てかな?」と思われても仕方がありません。

もしかしたら悪気などなく、単純に「旅行に行って仲を深めたい」「家に招待したい」と思っただけかもしれませんが、“下心がある”と一度でも女性に思われてしまうと、成功率は低くなります。

婚活初デートにかかったお金は男性側が支払う

デートの時によく問題になるのが、割り勘にするかどうかです。

一般的には、「どうでもいい相手には割り勘にし、気になる相手には全額払う」と言われているようです。

もしあなたが婚活初デートをした相手の女性を気に入っていて、2回目のデートも考えているのなら、必ず全額男性側が払うようにしましょう。

最近は“男女平等”などと言われたりしていますが、実際には女性のほうが低賃金の人が多いです。
そういう意味でも、飲食代くらいは、男性側が負担したほうが印象がいいのは間違いありません。

ここで下手にケチると、「この男性は、私のことを気に入っていないんだな」と思われたり、「ここで割り勘にするなんて、お金が無いのかな」と思われたりして、百害あって一利なしですよ。

婚活初デートを成功させるためのポイント(女性編)

女性も、婚活初デートのときは色々なところに気を付けなければなりません。
婚活初デートが成功するための重要なポイントをいくつかご紹介します。

最低限のおしゃれはする

婚活初デートの時は、地味すぎず派手すぎない服装にするのがベストです。

そして服装だけでなく、髪型やメイクなどにも気を配りましょう。
手を抜くと、魅力が半減してしまい、男性にモテなくなってしまいます。

私の知り合いのアラサー女性は、バリバリ婚活中でした。
結婚したくてしょうがなくて、「30歳までに結婚!」が口癖のような人でした。

しかし彼女は、婚活デートでいつも失敗していました。

彼女はとても地味な容姿だったのですが、「私なんかがメイクしても意味ないし!」と開き直り、「美容院なんて行っても綺麗にならないし!」と言って、自分で適当に髪を切っていました。
当然ながら、もともと地味なことに加えて、髪はボサボサ、スッピンで華やかさゼロ。
こんな女性に惹かれる男性が、果たしているのでしょうか?

もとが美人でなくてもいいのです。
大切なのは、“最低限のおしゃれをする”ということ。
開き直ってボサボサ頭&スッピンなんていうのは、かなり大袈裟な例ではありますが、これに近い方はたまに見かけます。
注意しましょう。

会話を盛り上げる

デートのプラン決定をするのは、男性が多いと思います。
それなら、デート内容を盛り上げるのは、女性の役目です。
女性の前だと口下手になる人もいるので、もし相手がそのタイプの男性なら、女性がリードするようにしましょう。

女性のほうが盛り上げ役になった方がいい理由は、もう一つあります。
一般的に、女性のほうが、トレンドのスイーツなどに詳しいですよね。
レストランで食事をしていると、流行の食材や、変わった料理が出てくることもあると思います。
その時に、流行に敏感な女性側がウンチクを披露するだけでそれなりに盛り上がりますよ。

もし相手の男性の方が盛り上げ上手なら、男性の話に相槌を打ってあげましょう。
「物知りなんですね」と褒めておくと、好感度が上がります。

普段メガネの人はコンタクト着用を!

女性の場合は、メガネをかけているよりも、裸眼かコンタクトのほうが圧倒的に男性ウケがいいです。

メガネだと、レンズの度が強ければ強いほど、目が小さく見えてしまいます。
メガネをかけている人の多くが、この現象に悩んでいると思います。

目が大きいほうが魅力的に見えやすいのですが、メガネだと素の美しさが伝わりにくいのです。
せっかくの美人も、メガネのせいで台無しに。
普通の顔立ちの人も、魅力が半減するので、メガネは全くおすすめ出来ません。

ですので、婚活初デートでは、コンタクトレンズの着用を推奨します。

メガネがとても似合う“メガネ女子”さんや、男性がメガネ好きというような特殊な場合を除いて。

婚活デート2回目以降は、普段のメガネ姿でも大丈夫です。

勝負すべきは、初デートの時なんです。
1回目のデートの時は、出来るだけ印象が良くなるようにコンタクトにしてみてください!

婚活初デートの感想を細かく言う

婚活初デートが終わったら、男性にお礼のメールやLINEを送りますよね。

その時に、婚活初デートの感想を、具体的に書くようにしてください。

男性は、「自分が考えたデートプランは正解だったのだろうか」と気にしています。
ですので、「雰囲気の良いお店で良かった」「料理が美味しかった」「近くにあった雑貨屋さんが素敵だった」など、ひとつひとつについて感想を書くと、男性はとても喜んでくれるでしょう。

丁寧なお礼メールを送れば、男性は「2回目のデートのプランを考えようかな」という気持ちになるはずです。
次もまた婚活デートをしたいなら、細かな感想は必ず送るようにしましょう。

婚活初デートでやってはいけないこと

婚活初デートには、絶対にやってはいけないNG行為があります。
成功率が一気に下がるので、以下のことに気を付けてみてください。

婚活初デートを長時間やる

「婚活初デートは2時間程度で終わらせる」と前述しましたが、あまりにも長々と婚活デートをするのはやめましょう。

せっかく会ったのだから、出来るだけ長く話をしていたい。出来るだけ一緒にいたい……。
その気持ちはよく分かります。

でも、初デートであちこち連れ回された相手は、疲れてしまいます。

どんなに長くても3時間で解散するようにして、話の続きは2回目のデートでするようにしましょう。

予約無しでレストランに行く

「予約無しでレストランに行く」というのは、楽観的な男性がやりがちな失敗です。

レストランの中には、常にお客さんでいっぱいの人気店もあります。
また、予約しないと入店すら出来ない完全予約制の店もありますよね。

「とりあえず行けば、2人分の席くらい空いているだろう」なんて甘く考えていると、入店出来ないという結果になってしまうかもしれません。

そうなると、デートどころではなくなってしまいますよ。

事前にしっかりと予約をしていけば、その心配はありません。
面倒くさがらずに、予約の電話を入れましょう。

相手の年収などを根掘り葉掘り訊く

結婚を考える時に、相手の年収を気にするのは当然のことです。

いずれは確認しなければならないことですから、質問すること自体は悪いことではありません。

でも、それを婚活初デートというタイミングで質問するのは、よくありません。
訊かれた側は、「この人はお金目当てなのかな」と不審に思ってしまうでしょう。

この質問をするのは、婚活デート2回目以降にしたほうがいいですよ。

まとめ

婚活初デートは、とにかく第一印象が大切です。
ここで悪い印象を与えてしまうと、失敗率がグンと上がってしまいます。

身だしなみをしっかりとし、程良くおしゃれをして、婚活デートに向かいましょう。
時間帯は昼間がベストで、行き先はレストランがおすすめです。
2時間ほど食事をしながら話せば、気が合うかどうか見極めることが出来るでしょう。

また、婚活初デートの後に、お礼のメールかLINEを送るのも忘れずに。
この時、デートの感想を書いておくと、成功率がアップします。

この記事を参考にして、婚活初デートを成功させてくださいね!


▲結婚相談所 満足度ランキング2年連続1位!▲

更新日時:2020年3月4日(水) 07:41

コメントを残す

コメント

このページの先頭へ