婚活は2回目のデートが勝負!成功するためのポイント

婚活 デート 2回目

婚活の時に大切なのが、「婚活デート」。
婚活初デートも重要ですが、実は一番の勝負どころは“2回目のデート”だということをご存知でしたか?

2回目の婚活デートの内容や態度などによって、結婚出来るかどうかが決まると言っても過言ではありません。

それでは一体、どのように2回目のデートを進めていけばいいのでしょうか。

おすすめのデートスポットや、2回目のデートで気を付けるべきことなどをご紹介していきます。
これから2回目のデートをする人は、デート前に確認しておくと、成功率がアップしますよ!

婚活で2回目のデートが重要な理由

「重要なのは、初デートじゃないの?」と思っている人もいるでしょう。
確かに初デートも大切なのですが、結婚に結びつくかどうかを決定づけるのは2回目のデートなのです。
その理由を解説します。

婚活初デートは“顔合わせ”

婚活初デートは、いわゆる顔合わせです。

「相手は一体どんな人なんだろう」
「清潔感のある人かな?」
「話していて、気が合いそうかな?」

それを確認するのが、初デートです。

短時間でのランチで、簡単な自己紹介をして、その日は解散。
こんなケースがほとんどだと思います。

ですから初デートでは、大きな進展は望めないのです。

2回目のデートで結婚を意識しだす!

初デートは、ただの顔合わせ。
そして、結婚を意識し出すのは、2回目のデートです。

初デートで相手を気に入ったからこそ、2回目のデートが決まったわけですよね。

そうなると次に気にするのは、「この相手と結婚をする可能性」です。

婚活中の2人ですから、当然、結婚のことは意識しているはず。
その意識が最も強まるのが、2回目のデートなのです。

婚活2回目のデートの誘い方

初デートがうまくいったら、2回目のデートに誘います。
しかし、「どうやって誘ったらいいのか分からない」「どんなタイミングで誘えばいいの?」と困っている人も多いでしょう。
うまく2回目のデートに誘う方法をご紹介します!

1回目の婚活デートの時に約束する

もし初デートの時に、次回も会ってくれそうな雰囲気になったなら、「次はどこに行きましょうか」とダイレクトに誘ってみましょう!

相手の行きたい場所をそのまま聞き出せるので、次回のデートプランに悩むという心配がありません。

また、その場で即答出来ないようだったら、「LINEで行きたい場所を教えてね」と言っておけばいいのです。

場所はまだ決められなくても、2回目のデートの約束を取りつけることは出来ます!

ただし、相手が「次回はちょっと……」という態度なら、無理に2回目のデートの話をするのはやめましょう。
しつこい人は嫌われますよ。

婚活初デートから2週間以内

初デートで2回目のデートの約束が出来なかった場合は、初デートから2週間以内に、お誘いの連絡をしておきましょう。

恐らく初デート後に、一度は相手から連絡が来るはずなので、その時に「次回のデートはいつにしますか?」と勢いで訊いてしまうのがベストです。

その時に断られてしまえばそれまでですが、空いている日を聞き出せたのなら、ほぼOKだということになります。

3週間以上あとに誘うのは失敗率が上がる

デートの約束は、出来るだけ早くするようにしましょう。

遅くなればなるほど、婚活の失敗率が上がってしまいます。

相手の気持ちが盛り上がっている時に誘うのが、一番いい方法です。
とりあえず約束さえしてしまえば、2回目のデートの日を迎えられるでしょう。

ところが、3週間を過ぎてしまうと、初デートの余韻はとっくになくなり、心が冷めている状態です。

しかも、3週間も相手を放置していると、「自分のことは、気に入ってもらえなかったのかな」と勘違いされてしまうかもしれません。
そうなると、相手はもう他の異性とのデートを、予定に入れてしまっているかもしれないのです。

2回目のデートのお誘いを先延ばしにしていると、いいことなど一つもないので、3週間以上の放置はご法度です。

▼無料カウンセリングあり! 登録者&満足度ランキング1位 ▼

婚活2回目のデートにおすすめの時間帯

初デートは昼間にするといいのですが、それでは2回目のデートは何時くらいがいいのでしょうか?
おすすめの時間帯をご紹介します!

昼間から夕方の間

婚活デートのおすすめの時間帯は、昼間から夕方の間です。

初デートとの違いは、薄暗い夕方までかかってもOKだというところ。
2回目ですから、多少遅めの時間でも、相手が嫌がらない限りは問題ないのです。

  • 12時にランチ→3時まで買い物→解散
  • 3時にカフェ→6時に解散

など、初デートの時よりも、様々なプランを提案出来ますよ!

遅すぎる時間は避けるべき

2回目のデートは、夕方までならOKですが、7時以降に解散となるようなプランは避けた方がいいでしょう。

7時は真っ暗で、もう“夜”です。
まだ2回しか会ったことのない相手と、夜に会うというのは、あまりおすすめ出来ません。

特に女性は、帰りの時間が遅くなると危険です。

また、遅い時間まで付き合わされると、「変な下心があるのかな」と疑われてしまい、イメージダウンに繋がる可能性があります。

婚活2回目のデートにおすすめの場所

2回目のデートは、初デートとは違う場所にするのが基本です。
そして、お互いのことを知るために、しっかり会話が出来ればベストですね。
どんな場所がおすすめなのか教えます!

ショッピングモール

服屋から雑貨屋まで、どんなモノでも売っているショッピングモールは、2回目のデートにおすすめです。

実際に何かを買わなくても、賑やかな所を2人で歩くだけで、楽しいデートになります。

色々な店を見て、相手の趣味嗜好が分かるというメリットもあります。

もし、気軽に買える値段の小物などがあれば、相手にプレゼントしてみるのもいいでしょう。

美術館

芸術系のものが好きな相手となら、美術館もおすすめのデートスポットです。

美しいものが好きな女性は、とても多いので、嫌がる人はあまりいないでしょう。

美術館で綺麗なものを見た後に、お土産を見て回ったりしても楽しいですよ。
美術館には、デザインの凝った変わったお土産が置いてあったりするので、きっと楽しめるでしょう。

美術館を出て、近くのカフェでお茶でもすれば、落ち着いて話も出来ます。
おすすめのプランです!

カフェ

もし初デートの場所がカフェではなかったのなら、カフェもおすすめです。

最近は、インスタ映えメニューがウリのカフェが増えてきています。
インスタ映えはしなくても、流行中のスイーツを提供しているカフェもあります。
流行に敏感なオシャレな相手なら、そのようなカフェをデート場所にすると、喜んでもらえるはずですよ。

メニューではなく、変わり種カフェで攻めるのも方法です。

例えば猫カフェ、フクロウカフェなどはいかがでしょうか。
動物好きな人なら大喜びでしょうし、そうでない人でも「行ったことがないので行ってみたい」と興味を持ってくれるかもしれません。

ただ、アレルギーがある人は連れていけないので、事前にアレルギーがないかどうかは確認しておいてください。

カフェのいいところは、なんといっても“沢山話せるところ”ですよね。
相手のことをより深く知るには、カフェが一番適しているかもしれません。

婚活2回目のデートを成功させるポイント(男性編)

とても重要な意味を持つ“2回目のデート”。
男性は、一体どんなところに気を付ければいいのでしょうか?
2回目の婚活デートを成功させるポイントをご紹介します!

デート終了時間が遅くならないようにする

初デートの時は、明るい時間帯に解散するのが基本でした。
まだ会ったばかりですから、夜まで女性を拘束してしまうと、「下心があるのかな」と勘違いされてしまうからです。

2回目のデートは、初デートの時よりは、時間が遅くなっても大丈夫です。
でも、やはり真っ暗になるまであちこち連れ回すのは良くありません。
それはもっと仲を深めてからの方がいいでしょう。

遅くとも18時頃には解散したほうがいいでしょう。
その方が、女性からの印象もいいはずです。
「暗いから、気を付けて帰ってね」と言ってお別れすれば完璧!

映画館は避ける

デートの定番・映画館。
2回目のデートにぴったりなイメージがありますが、実は避けた方がいい場所なんです。

映画館は、上映中は話すことが出来ませんよね。
2回目のデート大事なのは、お互いのことを知るための会話の時間。
それなのに、長時間ずっと映画を見てしまうと、せっかくのチャンスが無駄になってしまいます。

でも、中には“映画が趣味で知り合った”という場合もあるでしょう。
そのようなケースなら、映画館でデートをしたほうがいいと思います。
楽しいデートにするのが一番です。

デートは3時間程度で終わらせる

デートは、出来るだけ3時間以内に終わるようにしましょう。
あまり長い時間デートをしていると、まだ会って2回目ですから、お互いに疲れてしまいます。

でも、映画を観るなら、もう少し時間がかかってしまいますよね。
映画館を出た後で、どこかのカフェに入って落ち着いて話をするというプランもあるでしょうから。

その場合は、解散時間が遅くなりすぎないようにすれば、3時間以上でもOKだと思います。

ボディタッチは絶対NG

まだ2回目のデートなので、ボディタッチは絶対にやめておきましょう。
女性にセクハラ扱いされてしまうかもしれません。

まだ距離感を見計らっている時期なので、急に触ったり、手を繋いだりするのは避けるのがベストです。
そういうことは、もう少し仲を深めてからにしましょう。

婚活2回目のデートを成功させるポイント(女性編)

女性も、2回目のデートで色々なことに気を付けるべきです。
デートを成功させるためのポイントをご紹介します。

相手の本気度を確かめる

2度目のデートでは、相手の男性に結婚の意思があるのかどうかをハッキリさせておきましょう!

男性の場合は、婚活をしているのに、実は結婚する気があまりないことがあるんです。
婚活の場で、数十人の男性と会ってきた私の経験上、本気度が高い人はそこまで多くありません。

男性は、「とりあえず彼女が欲しい」「気になる女性をキープしておこう」くらいの軽い気持ちで婚活をしている場合があります。
それはもはや、婚活と呼べるかどうかも怪しいところ。

そんな男性と何度デートをしても、「全く結婚の話にならないな」なんていうことになってしまうので、注意が必要です。

「いつごろまでに結婚したいですか」と訊けば、男性にスムーズに尋ねることが出来ます。
そこで具体的なプランが出てくるなら、本気度は高めだと思っていいでしょう。
しかし、「時期はまだ決めてない」と答えたり、うやむやな受け答えをされたりした場合は、本気度が低めだと判断してもいいと思います。

服装やメイクは、初デートの時と似たテイストで

初デートの時の服装を覚えていますか?
2回目のデートの時も、出来るだけ同じような雰囲気の服装で行くようにしましょう。

初デートの時、相手は服装から、あなたのイメージを作り上げているはずです。
清楚な感じ、派手な感じ、質素な感じ……。
それを見て気に入ったからこそ、2回目のデートのお誘いがあったわけです。

それなのに2回目のデートで急に服装やメイクが変わると、「最初のイメージと違う」と思われてしまい、好感度が下がってしまう可能性が高まります。

「本当はもっと派手な服が好きなんだけど……」と思ったとしても、2度目のデートでは自分の好みよりも、相手へのイメージを優先させましょう。

結婚したいアピールのしすぎはNG

女性は、男性よりも「早く結婚したい」と焦りがち。
そのため、婚活デートの時に“早く結婚したい”アピールをやりすぎてしまう人が多いのです。

しかし、男性から見ると、結婚したいアピールはちょっと重荷。
「まだ2回しかデートしていないのに」「まだ結婚するなんて言ってないのに」「必死過ぎて痛い」などと、散々な評価をされてしまうでしょう。

どれだけ結婚したいと思っていても、2回目のデートの時には、そこまでアピールしないようにしましょう。

まとめ

2回目のデートは、相手のことを深く知るための重要なタイミングです。
デート場所やプランにも気を遣いますし、お互いにNG行為をしないように気を付けなければなりません。

でも、気を付けていれば、成功率が上がるのも事実。
初回のデートを無事に終えて、2回目のデートに漕ぎつけたのですから、お互いに好意はあるはずです。
その最高のチャンスをモノにして、成功させることが出来るかどうかは、あなた次第かもしれません。

2回目のデートを成功させて、3回目のデートに結びつくようにしましょう!


▲結婚相談所 満足度ランキング2年連続1位!▲

更新日時:2020年3月18日(水) 11:54

コメントを残す

コメント

このページの先頭へ