「アラフォーだから結婚は、もう無理かも。」
「婚活をしても結果が出なくて疲れた、もうやめたい。」
「どうして私ばかり、結婚出来ないんだろう。」
こんなことを思いながら、過ごしている婚活中のアラフォー女性はいませんか?
分かります、その気持ち。
実は私も、1年前はまったく同じことを考えていました。
どんどん結婚していく友人達を見ながら、「なんで私はああやってスムーズに結婚ができないんだろう」とずっと心の中で嘆いていたんです。
そんな後ろ向きの気持ちだけだった私は今、外国人男性と婚約をし来年結婚予定となっています!
「嘘でしょ!」
「信じられない!」
という声が聞こえてきそうですが、本当にそれが実現してしまったんです。
今回は、長い間バリバリの婚活難民だった私が、どうやって国際婚活から婚約まで至ったのか、実体験をもとにご紹介していきます。
迷える婚活アラフォー女性のエールになれたら嬉しいです。
外国人男性との出会い
まずどうやって外国人男性と出会ったのか知りたいですよね!
私が国際婚活で外国人男性と出会うために使ったツールは、ズバリ「恋愛系アプリ」です。
もともと、外国に興味があり、よく一人で海外旅行もしていたのですが、その当時は一人も知り合いの外国人はいません。
そのような状態で、将来結婚を考えられるような外国人男性と、この日本で出会うのは、本当に難しいことでした。
国際交流パーティーやイベントもありますが、もうそんな場所に行く気力や体力もありません。
そこで考えたのが、インターネットを使って外国人男性と出会うという方法だったんです。
あえてお伝えしますが、私はそれまでこういった「恋愛系アプリ」は一度も使ったことがありませんでした。
逆に、そのような「恋愛系アプリ」を使った出会いは女性の身が危ないとさえ思っていました。
そんな私に「外国人男性と出会いたいなら、こんな方法もあるよ!」とアドバイスしてくれた友人がいたのです。
実はその友人も、同じような方法で超イケメン外国人男性と出会い、トントン拍子で国際結婚をしてしまったツワモノでした。
そんな誰もがうらやむ国際婚活の成功体験をしている彼女を見て、うまくいく、いかないのかは別として、半信半疑で始めたのが「恋愛系アプリ」だったんです。
でも、すでに私はアラフォーであり、これまでことごとく日本人男性には振られ続けてきた現役バリバリの婚活難民。
もう一か八かで、今まで少し憧れでもあった(でも自分には到底できないと思っていた)国際婚活にトライしてみようと思ったのです。
初めて使う「恋愛系アプリ」に始めはかなり戸惑いながらも、国際婚活経験者の友人の力を借り、なんとか国際婚活をスタートさせます。
もちろん、「外国人男性なら誰でもいい」という、いい加減な気持ちで始めた訳ではありません。
これから人生を共にしていけるパートナーと心から出会いたいと思っていたので、アプリに載せるプロフィールや写真もより外国人男性に受け入れてもらうような形を意識しながら、本気で準備しました。
そんな努力の甲斐もあってか、アプリを始めて1ヶ月位でちらほらと、外国人男性からお声がかかるようになります。
日本の結婚相談所も利用したこともあり、今まで良い出会いがまったくなかったので、このアラフォー女性が男性から声をかけられデートのお誘いを受けるということが、まるで夢のようでした。
しかも、イケメンやリッチな外国人男性の確率も多かったから驚きです!
そんな気持ちが舞い上がっていたときに、出会ったのが今の婚約者でした。
それは私が「恋愛系アプリ」を使い始めて、ちょうど2ヶ月が過ぎた頃でした。
国際恋愛を決意した理由
さてここまで、私が今の婚約者と出会うまでのストーリーをお話しました。
親しい友人達に、ここまでと同じような話をすると決まって聞かれるのが、これです。
「なんで国際恋愛をしようと思ったの?日本人男性じゃダメなの?」という質問。
私も同じような質問をされるたびに、「なぜ国際恋愛だったんだろう」と考えます。
そこで何度考えても、私が国際恋愛を決意した理由は変わらず、こうなるのです。
- 日本人男性とのお付き合いには良い思い出がなかった(だからもう同じ思いはしたくない)。
- 外国に興味があり、特にグローバルな視点で考えられる外国人男性と一緒に過ごしたかった。
- 日本でのアラフォー女性の婚活は特に難しいと感じていた(でも結婚相手に妥協はしたくなかった)。
- ダメ元で国際恋愛をして、それでうまくいけばいいと思った(努力をしてダメなら、もう結婚は諦めようと思っていた)。
これまで外国人男性と付き合ったことさえないのに、アラフォーから国際恋愛希望なんて、普通に考えれば相当無理な話です。
でも、これまでの日本での婚活で本当に嫌な思いしかなく、もう二度とあのような惨めな思いはしたくない、それなら結婚しない方がましと考えていました。
なので、そんな辛い日本人男性相手の婚活をするくらいなら、もう思い切ってこれからは、憧れの外国人男性との国際恋愛にトライしてみようと思ったのです。
もしそこでダメなら、それこそ潔く結婚は諦められると思った、というのが国際結婚前提の恋愛をしようと思ったきっかけでした。
▼無料カウンセリングあり! 登録者&満足度ランキング1位 ▼
彼と婚約するまでの流れ
さて、ここからは今のアメリカ人彼とどのように出会い、付き合いを重ね、婚約まで至ったのかの話に戻ります。
彼との出会いはマッチングアプリ
出会いは「恋愛系アプリ」ということはお話しました。
ここでいう「恋愛系アプリ」とは、いわば世界中の男女が利用できるマッチングアプリのことです。
今よく使われているのは「マッチング・ドットコム」や「ティンダー」というアプリです。
ただしアプリを利用している男性には日本人男性もいれば、外国人男性もいます。
もし、外国人男性と出会いたいのなら、英語や出会いたい人の国の言葉で自分のプロフィールを書いたり、マッチングしてからの会話をしなければなりません。
私の場合は、アプリを始めてすぐに彼とマッチングし、その「恋愛系アプリ」上での会話がスタートしました。
実は、アメリカではこのようなマッチングアプリで出会うカップルは多く、出会いのツールとしてアプリを使うことへの敷居は日本より低いです。
なので、想像以上に多くの真面目な外国人男性が登録しており、気軽な交際からスタートすることも可能です。
(もちろん、なかには真面目な出会いを求めていない外国人男性もいるので要注意です!)
彼と数週間ほど連絡を取り合って、お互いのことも少しずつ分かってきますよね。
その時彼はアメリカ、私は日本にいたので、もちろん離れ離れですぐに会うことはできません。
でもお互いだんだんと直接会いたくなってきたとき、急に彼がこう言い出します。
「君に会いに日本に行く!」
一瞬「えっ?」と思いました。
でも同時に嬉しい気持ちも込み上げてきたのをよく覚えています。
そして、アプリで出会って約2ヶ月後に、彼は日本への仕事の出張に合わせて、私に会いに来てくれたのです。
彼との初対面
日本で初めて彼に会った時は、本当に夢のような時間でした。
その時は、私もまだ英語が上達しておらず、なかなかうまく会話も出来なかったのですが、彼も私の語学力に合わせてゆっくりと話をしてくれました。
結局1週間ほどで彼はアメリカへ帰って行きました。
その後もLINEで連絡を取り合い、お互いの気持ちを確かめつつ、今度は私の方が彼の住むアメリカに行くことに。
そのあたりから、彼は私との結婚を意識し始めたようです。
アメリカでは、彼の家族にも会い、友人の開くパーティーにも参加させてくれたり、彼女として、どこにいっても私を紹介してくれました。
彼からのプロボーズ
そして、2度目の渡米のとき(直接会って3回目)のクリスマスに自宅で突然彼からプロポーズを受けたのです!
もちろん答えは「YES」です。
まだ会って半年も経っておらず、私の語学力もままならない状態であっても、彼は私の全てを受け入れてくれ、将来を過ごすパートナーとして選んでくれたのです。
本来なら、英語もあまりできない状態でいきなり国際結婚することは、かなりハードルが高いことです。
なかには結婚を躊躇してしまう女性もいます。
でも、私はすでにアラフォーで年齢も若くもありません。
この機会を逃したら、もう2度と同じような結婚相手には巡り会えないかもしれない、そう思ったからこそ、プロポーズを受けることに迷いはありませんでした。
人生は一度しかありません。
その人生に後悔のないように思い切り生きようと、その時強く思ったのを覚えています。
現在はこのような生活を送っています
さて、アメリカ人彼からのプロポーズを受けた後は「すぐ結婚!」といきたいところだったのですが、そう簡単にはいきません。
そうなんです。
外国人男性と結婚するには結婚のためのビザが必要になるので、すぐに結婚して海外移住!ということにはならないのです。
なので、私は今フィアンセビザ(婚約者ビザ)を申請中です。
基本的にこのビザが下りるまでは、晴れてアメリカで彼と一緒に住めません。
今はアメリカのフィアンセビザの申請が通るまでは、長くて1年かかることも。
もうやるべき手続きは早めに済ませているので、あとは書類が通るのを待つだけになります。
さて、プロポーズの後は、もちろん彼は日本にまた来てくれて、私の両親にも挨拶を済ませてくれました!
今は、結婚してアメリカで彼と一緒に住むことを目指して日本にいますが、「これから仕事はどうするの?」とも友人からよく聞かれます。
外国人男性と結婚した英語が不慣れな日本人女性のよくありがちなパターンとして、もしアメリカで働く場合、日本食レンストランやスーパーで働くという選択肢がありますよね。
でも、私はこれまで散々日本で働いてきた分、もうどこかの組織に属して働くということはしたくありませんでした。
なので、アメリカに住むことになっても、自分が使えるお金を得るために、日本人向けのインターネットを使ったビジネスをするつもりです。
今はその準備をコツコツと進めています。
国際婚活して良かったこと
さて、国際婚活を始めて、約1年ほどで晴れて外国人彼と婚約に至ったわけですが、この婚活を振り返ると本当に色々なことがありました。
良い経験も苦労した経験も、どれもが自分にとっては忘れがたいものです。
とくに国際婚活をして良かったと感じていることは2つあります。
1つ目は「自分に自信が持てたこと」、2つ目は「自分を本当に心から想ってくれる男性に出会えたこと」です。
自分に自信が持てた
まず1つ目の点についてお話しますね。
アラフォーで国際婚活をする前は、日本人男性相手に婚活をしても全然結果が出ず、自信も何も持てませんでした。
20代・30代はそれなりに男性から声をかけられていたのに、アラフォーになると一気にそういうお誘いはなくなります。
でも、いずれ良い男性に出会って結婚できるのだろうと軽い気持ちでいました。
だから、真剣に婚活もしてこなかったんですね。
さすがにアラフォーになり、付き合う彼氏もいない状態が続くと、「本当にこのまま一生独身でいるのかもしれない」と焦り始めます。
結婚相談所にも入りましたが、理想の男性とは全く違う人を紹介されたり、紹介されても振られたりと散々な結果でした。
今思えば、アラフォー女性の婚活が厳しくなるのは当然のことなのですが、その事実を自分でも受け入れられなくて苦しい時期が続きました。
そうしていると、「誰も自分のことを好きにならないのではないか」「自分に何か欠点があるのではないか」とマイナスな気持ちが心を支配していくのです。
しかし、国際婚活をしようと思ってからは「もうやるしかない!」と苦手だった自己分析をし、どうしたら男性に好きになってもらえるのか、どんな女性と結婚したいと男性は思っているのかを研究しました。
そして、外国人男性が好むであろう女性の外見・仕草・会話になるよう努力し、彼をゲットしたのです。
そうした経験は、「例えアラフォーであっても努力すれば国際婚活も成功するんだ」という自分への自信にも繋がりました。
自分を本当に心から想ってくれる男性に出会えた
国際婚活をして良かったこと2つ目は、「自分を本当に心から想ってくれる男性に出会えたこと」です。
今の彼は、私がこれまで出会った、どの日本人男性よりも、優しく、懐が深く、そして多くの愛情を私に注いでくれます。
もちろん、日本人男性にもそのような素敵な男性はたくさんいます。
ですが、私の個人的な意見では、特に外国人男性においては、幼少期から親にとても愛情深く育てられてきた人ほど自分に自信を持ち、結果として人生に対して余裕があります。
そして受けてきた愛情と同じくらいに人も愛せるのではないかと感じています。
その愛情をストレートに伝えてくれるので、「私って愛されているんだな」と素直に感じることができるのです。
そのような男性にこれまで日本では会ったことがなく、外国人男性と出会えて良かったなと思えることの一つとなっています。
もちろん、個人差もありますし、日本人男性も外国人男性でも変わらず深い愛情を注いでくれる人もいますから、どうか参考までに聞いてくださいね!
国際婚活で苦労したこと
先ほどもお伝えしましたが、国際婚活では良いことや楽しいことだけではありません。
私が最も国際婚活をして大変だなと思ったのが、「言葉の壁」です。
当たり前のことですよね。
だって、相手の国の言葉が話せないのに、どうやって意思疎通をしていけば良いのでしょうか。
私自身も、彼とのデート中、簡単な会話しかできず、伝えたいことの10%も伝えられずにいたこともありました。
彼はまだ大目に見てくれていますし、これから移住したら英語力は伸びるだろうと応援はしてくれます。
ですが、このまま英語が出来ないままでいたら、結婚生活は続かない可能性は高いです。
言葉のあまり通じない女性とずっと過ごすなんて、男性からしたらストレス以外の何者でもありません。
いずれ、ストレスが蓄積し、爆発して即離婚ということもなりかねません。
もちろん、外国語が得意な女性はそんな心配もなく、結婚の手続きや移住後の生活も問題なく進められますよね。
この外国語に関することは、もう自分で努力をして勉強を続け克服していくしかありません。
アラフォーで国際結婚したい女性へメッセージ
最後に、アラフォーで国際結婚したい女性へメッセージを届けるとすれば、こうなります。
「アラフォーで国際結婚なんて出来ないって決めつけずに、トライしてみて!」
…ということです。
確かに国際婚活はハードルが高いし、自己分析やデートの勉強などやることはたくさんあります。
英語や相手の国の言語を話したり聞いたりするのが、ある程度出来るまでなっていることが婚活を始める最低ラインでもあります。
日本人男性との婚活の方がずっと楽だと感じることもありました。
でも、アラフォー女性が、自分の理想とする日本人男性と結婚できる確率って一体どれくらいなのでしょうか。
その確率は、本当に強運の持ち主でない限りは、限りなく低いのではないでしょうか。
それなら、もう失敗してダメ元で、もっと広い世界の男性のなかに自分の結婚相手を探しにいくのも一つの婚活の方法としてありなのではと思うのです。
ですが、国際婚活をする時には、日本人男性をターゲットにする以上に、「自分の身は自分で守る」ということが絶対必要になります。
少しでも危ないなと思った男性には会わない、連絡を取らない、また初めて会うときには二人きりにならないなど、女性としての身を守ることは徹底して行うようにしてくださいね。
それらを踏まえて、アラフォー女性であっても理想の男性と出会うことは、あなたの努力次第で可能性は高まるといえます。
1件のコメント
私は50代なのよ。
私が出会う人はみなさん白人男性ばかりなのよ。
背が高くて金髪碧眼&セクシー&カッコいい&イケメンの白人のオジサマでチェコ人男性&ポーランド人男性&ドイツ人男性&デンマーク人男性&ノルウェー人男性&カナダ人男性&アメリカ人男性&イギリス人男性なのよ。
私の運命の人も白人男性なのよ。
白人男性に目を向けてみようと決めたのよ。