40代の独身女性が孤独を感じる瞬間ベスト10

40代 独身女性 孤独

40代になれば、社内での立場もなかなか、金銭的にもまずまずですね。
そのため貯金以外にも美容や趣味など自分のためにお金を使い、毎日を謳歌している方も多いでしょう。

でも、そんな方たちに質問です。
「ふと、孤独を感じる瞬間ってありませんか?」

人は、社会的地位があっても、お金があっても、自由があっても、一人であれば孤独を感じる時があります。
そんな時、独身女性40代。
「私、このまま一人でもいいの?」なんて思いますよね。

では、このような孤独を感じた時にはどうすればよいのでしょう。

今回は、40代の独身女性が孤独を感じる瞬間をランキングで紹介しながら、その対処法や独身を抜け出すために必要なことをお伝えしていきます。

第1位 体調が崩れて身動きが出来ない時

体調が崩れて身動き出来ない時に一人でいると、「誰かいてくれたらな~」と孤独を感じた経験がある方は少なくないでしょう。

実際、私も身動きが取れなくなるほど体調を崩した時がありましたが、そんな時には「このまま悪くなっていくのでは?」なんて良からぬことを考えてしまいました。
食事はおろか、トイレに行くのもひと苦労なのですから。

とはいえ、アラフォー世代になっていれば自分のプライドもあります。
友人、知人においそれと助けを求めることはしたくありませんし、年を取った親に頼るのも考えもの。

ただ、体調が崩れた時は、気弱になる時ですね。
自分の気持の中では本音として、「誰でも良いから私のそばにいて」なんて思いますよね。

このような時には、孤独を限りなく感じるものです blog

第2位 仕事が休みの時

仕事が休みの時に一人でいると、「一人で何をしようか……」と孤独を感じたことはありませんか?

アラフォー世代は仕事を任される立場の方も多く、日々の業務をこなすことに忙しい毎日を過ごす方が少なくないと思います。

それに職場には数人もしくは多くの人がいますね。
そのため気を抜くこともほとんどなく、いつも周りに人がいる状態です。

ところが仕事が休みのときには「あれ?一人か……」なんて、ふと思ってしまうんですよね。

たしかに誰かに気兼ねをする必要はありません。
何かをしなくても怒られることもありません。
日頃の疲れを癒すため一日中ゴロゴロするのも良いですね。

でも、予定も無く独りで部屋にいれば、味気なさを感じることがあります。
そんな時孤独を感じるわけです。

▼無料カウンセリングあり! 登録者&満足度ランキング1位 ▼

第3位 友人のほとんどには家庭があると改めてわかった時

自分の時間が空くと、遊んだり話をしたりするために友人に連絡する方は多いと思います。

しかし、そんな友人に家庭があれば、友人は時間を自由に使えるとは限りません。
むしろ家庭の用事で忙しく、連絡をしても長い時間話が出来ない時もあります。

とはいえ友人は、あなたからの連絡を中断したり、断ったりすることには悪気があるわけではありません。
でも、家庭があれば夫もいるし、子供がいる人も多いでしょう。
つまり友人は、家庭での主婦の役割があるんです。

特に40代であれば子供の世話で忙しい人も少なくありません。
ということは、ゆっくりとこちらの連絡の相手をすることが難しいですよね。

それがわかった時には一人でいる自分を顧みて、「ああ、私って孤独だ」と思わされることがあります。

第4位 友人、知人、親戚の子供と遊んだ時

時間がある時には、友人や知人、親戚の子供と遊ぶ機会がある方もいると思います。

私もよくこのような機会がありました。
この時には「子供って可愛いな~」なんて癒されますね。
でも同時に「私、子供いないよね」と改めて思うんです。

そして「まだ結婚もしていないんだけど、私このまま子供を持つことってないかも……」と考えることに。

特に子供はじっとしていないしパワー全開で遊びますね。
そのためそのパワーが伝わり、楽しい雰囲気にさせられ、こちらの心も躍らせることになります。

そんな時間を過ごした後、一人になると淋しくなりませんか?
ぽっかりと心に穴が開いたような気持ちになりませんか?

つまり、友人や知人、親戚の子供と遊んで癒され楽しい時間を過ごした後には、孤独を感じる時間が襲ってくることもあるということになるわけですね。

第5位 灯りがついていない部屋に帰宅した時

一人暮らしであれば、仕事が終わって自宅に帰ると、灯りがついていない部屋に帰宅することになりますね。
この時孤独を感じる方は少なくないでしょう。

灯りは人の心をホッとさせてくれます。
そのため疲れている時に帰宅して、灯りがついていれば感謝の気持ちさえ感じることもありませんか?
逆に灯りがついていなければ寒々とした気持ちになりませんか?

この灯りがついている状態というのは、一般的に待ってくれている人がいるということ。
これは一人暮らしではないということですね。

つまり灯りがついていないということは、誰もいない部屋に帰るわけです。
ということは、どうしても孤独を感じてしまうものではないでしょうか。

第6位 精神的に強そうに見られた時

私は若い頃から「あなたは精神的に強いから」「一人で何でも出来そう」なんてよく言われました。

確かにそうです。
ちょっとのことではへこたれることはありませんし、ある程度人に頼らずに一人で出来ることが多いです。

そのためこれは、しっかりとした人に見られたいと思う若い頃なら誉め言葉でした。

これは私の例ですが、アラフォー世代で独身女性は私のように言われる方が多いのではないでしょうか。

もちろん、人から精神的に強そうに見られるのは悪いことではありません。
アラフォー世代になれば若い子のように可愛い人なんて見られ方をされないのもわかっています。

でも、40代になると精神的に強そうに見られるということは、「一人だから自分で何でもやらなければならないんだけど……」と思い、自分が孤独なのだということを感じさせられることが多くあります。

第7位 ふと元カレのことを思い出した時

恋愛映画やコミック漫画などを見ていたり、仲の良いカップルを見たりすると、ふと元カレのことを思い出したりすることがありませんか?
そんな時孤独を感じることがあります。

これは今、彼のいないシングルの状態で感じることですが、それでなくてもシングルは淋しさを感じる場面も少なくありません。

でも、そんな時「元カレだったら○○だったな」「元カレだったら○○してくれたな」なんて、昔の時間に引き戻されることがあるんです。

元カレとの別れ方が、お互いに嫌いで別れたわけではない場合のことになりますが、たとえ時間が経っても幸せだった思い出はそのままだったら……?

ふと以前のことを思い出し、孤独を感じても不思議ではないのではないでしょうか。

第8位 クリスマスやバレンタインなどのイベントに一人でいる時

クリスマスやバレンタインなど、世間がイベントで盛り上がっている時に自分が一人でいることに気が付くと、孤独を感じることがあります。

これは楽しい時間を一緒に過ごす人がいないからこそ襲ってくれる感覚ですが、周りはカップルや家族連ればかりだと、淋しくなりますよね。

だからと言って気分を盛り上げようと友人に連絡しても、予定があると断られることが多いです。
どこに行っても予約が入っています。

となれば、自分の部屋でお気に入りの飲み物を飲みながら、自分のために買ってきたケーキを食べたりチョコを食べたりする……そしてお気に入りのDVD を見る……。
このような状況になることが少なくありません。

でも、これは自分が今一人なのだということを改めて知ることになる状態ではないでしょうか。
ということは、孤独を感じてしまっても無理はありませんよね。

第9位 1人でいる時に誰からもメールや電話が来ないことを感じた時

仕事をしていない時、一人でいると何をするにしても人恋しくなるものです。
でも、そんなときに誰からもメールや電話が来ないことに気付くと、孤独を感じることが多いです。

その場に誰かが一緒にいなくても良いのですが、今の時間を共有している存在がいると心強くなりませんか?
また、楽しくなりませんか?

でも、そんな相手がいなければあなたは何をするでしょう。
一人の時間を楽しむことも必要ですが、頻繁に一人の時間があり、一人で食事をしたり、お酒を飲んだりしていると淋しさを感じますね。

そこに電話でもかかってくれば、嫌な内容でない限り、今一人でいるということを自覚する方は少ないのではないでしょうか。
これはメールにしても然りです。

ということは誰からも電話やメールが来ないことは、一人でいるアラフォー世代にとって淋しさや孤独を感じさせることになるというわけです。

第10位 身近な人が他界した時

アラフォー世代になると、若い頃に比べて身近な人との別れを経験することが増えてきます。

私も可愛がってくれていた叔父が亡くなった時に感じましたが、このときに側に誰もいなければ……いえ、誰かがいても言いようのない孤独を感じました。

このような時には、私と同じように孤独を感じる方が少なくないのではないでしょうか。

身近な人と言えば、関わっていた時間が多かったということになりますね。
ということは、その時間が無くなるわけですから、大きな悲しみと喪失感でいっぱいになります。

そのためこのような時には、孤独感に襲われても不思議はないのではないかと思います。

孤独を感じた時の対処法

40代の独身女性が孤独を感じることには、様々な瞬間があります。
これは避けようのないものもありますので、ある意味仕方のないことですね。

でも、だからと言って孤独を感じたままでは淋しすぎませんか?

ここでは孤独を感じた時の対処法を5つ選んでみました。
なので、気になるものがあれば試してみてくださいね。

一人の時間を趣味やスキルアップのために使い、充実させる

独身アラフォー女性は、自分の時間も使い放題。
だから、趣味やスキルアップのためにそんな時間を使って、今を充実させることが可能なのではないでしょうか。

例えば、以前から気になっていた習い事をしてみるのはいかがでしょうか。
社交ダンス、ミュージカル、ピアノ、陶芸などなど。
趣味に没頭する時間で、孤独を感じる暇もなくなりますよ。

また、スキルアップのためには資格を取得することもオススメです。

あえて難易度の高い資格を目指すのも良いのではないでしょうか。
語学力を伸ばすことも良いですね。
特に仕事に繋がることであれば、今後の仕事に生かせますしね。

ペットを飼ったり植物を育てたりする

人に必要とされず、一人でいるから孤独を感じるんです。
なので、ペットを飼ったり、植物を部屋に置いたりしてお世話をしてみるのはいかがでしょう。

どちらも心を癒してくれる存在になることが期待出来ますし、これらは世話をすればするほど、こちらの気持ちに応えてくれます。

人間とは違いますが、従順で自分を必要としてくれているということが感じられれば、こちらも孤独を感じずに済むのではないでしょうか。

同じ独身アラフォー世代の女性との交流を深める

同じような立場の、独身アラフォー女性との交流を深めるのはいかがでしょう。

お互いの気持ちがわかりますし、時間やお金の使い方も同じような土俵にいる人達。

SNSの利用、社内での同じようなアラフォー女性への声掛け、そこからの同じような立場の人の紹介をしてもらうといったことをしてみましょう。

そうすると身近な独身アラフォー世代の女性との繋がりが出来、交流を深めることがしやすいです。
そのため、あなたが孤独を感じることも少なくなることが期待出来ますよ。

外出して人や街の風景に触れてみる

家に一人でいると、どうしても孤独を感じやすいです。
だから、そんな時には外出してみましょう。

私もよくフラッと外出しますが外に出ればいろいろな人がいますので、ファッションを参考にしたり、ときには通りすがりの人のパワーを感じたりします。

また、見慣れた街の風景も日によっては「あれ?ここ気が付かなかった」というような場所を見つけることもあります。

昨日までは無かった花が、道端に咲いていることを発見することもあります。

いろんなものが目に入りますし、その中には興味を持てるものもあれば、目につくものもあるんです。

意外に孤独を感じにくい方法だと思います。

好みのインテリアを取り入れ、部屋の模様替えをしてみる

インテリアは、自分と共存して部屋にあるものです。
ということは、その色や形などにこだわりを入れることで心が華やいでくるのではないでしょうか。

部屋の掃除をするだけでも気持ちが軽くなりますよね。
なので、孤独を感じた時にはちょっと部屋の模様替えをするだけでも良いと思います。

この方法は孤独感がなくなるわけではなく、気持ちが華やぐため孤独を感じにくくなる方法なので試してみてください。

好みのインテリアに囲まれて楽しい気分になり、いつの間にか誰かを呼んでお茶会なんてしているかもしれませんよ。

独身を抜け出すために必要なこと

アラフォー女性が独身を抜け出すためには、「自分を常に磨いておく」「婚活をする」ということが必要です。

たしかに世の中に、男性はいっぱいいます。
でも淋しいことですが、アラフォー世代は黙っていて声がかけられる年齢ではありません。
それに男性は一般的に自分よりも年下を好みやすいんです。

ただ、それでもあなた自身が魅力的な女性であれば、「この人なら」という男性とのめぐり逢いはあるものです。

その機会を逃がさないためにも、日頃から自分磨きをしておきましょう。
例えばお肌のお手入れやダイエット、ファッションなどの見た目を磨くことはもちろん大切です。

また、心の優しさや感性の美しさを保ち、さらに磨くための何らかの方法を取り入れることも大事です。

そしてあなた自身に独身を抜け出したいという気持ちが必要ですから、そのためにも婚活はオススメです。

残念ながら、待っていたって結婚は出来ない年齢なんです。
これは私もしっかり実感しています。

このようなわけで、「自分を常に磨いておく」「婚活をする」ということを頑張ってみましょう。
そうすれば、孤独なんて感じることなく独身を抜け出す可能性が高くなると思いますよ。

まとめ

40代の独身女性は社会的にも認められ、社内でも信頼される立場の方が少なくありません。

しかし、一人の女性として考えた場合、「私、本当は何がしたいのだろう」とふと思うことがあることも事実です。

葛藤に悩まされる40代。
でも、20代、30代と比べて人生経験が豊富な40代です。
ということは、孤独に負けず、独身を抜け出すことを楽しめるのも40代ではないでしょうか。

なので、孤独を感じた時には悩まされずに、ぜひここでご紹介した方法を参考にして前向きに独身を抜け出すことを目標にしていただけたら、と思います。


▲結婚相談所 満足度ランキング2年連続1位!▲

更新日時:2019年4月22日(月) 06:14

コメントを残す

コメント

このページの先頭へ